今回は、再生回数の推移がわかるソーシャルブレードというサイトをもとにヒカルさんのチャンネル状況を考察していきたいと思います。
ヒカル復活!?チャンネル解除祭りのその後について
スポンサードリンク
チャンネル登録者260万から220万へ
VALUの一件後、ヒカルさんのチャンネル登録者数が260万人いたのが、なんと227万人までととてつもない勢いで減少してしまいました。

8/26の世界のチャンネル登録者減少ランキングでは1、2位を記録してしまったとツイッターなどではとても話題になっていました。
10月からはチャンネル登録者は増加していく!?

チャンネル解除祭りからほぼ一ヶ月が経ちますが、再生回数やチャンネル登録者数の推移がわかるソーシャルブレードというサイトをもとにどのくらい変化しているのかみていきたいと思います。

スポンサードリンク
上記画像は9/7-9/20までを表したデータになります。
9/7は、1日で8579人チャンネル登録者が解除されていますが、数日ごとにだんだんと7000,6000名と勢いが減少しているのがわかります。
そして直近の20日では2000名とかなり落ち着いてきた数字になっています。
再生回数の部分の+2889235回という数字は、全ての動画の1日の再生回数です。こちらは動画をアップしていないので、下がってもおかしくないのですが、58万再生回数を折りに上昇しかけている印象です。
解除祭で面白半分で解除した人が再度登録しなおしているか、新規でみている人が普通にチャンネル登録をすることから、このままのペースでいきますと、10月にはチャンネル登録者数はマイナスからプラスに転換していくでしょう。
筆者はアンチでもなければ支持者でもありませんが、数字だけでわかることは、ヒカルさんの減少傾向はこのまま何もなければ10月までには終わり、それ以降はチャンネル登録者数が回復していくでしょう。
ヒカルさんのチャンネルの総再生回数はもうすぐ10億回数に迫っています。今後も何か分かり次第、更新、追記していきます。
スポンサードリンク
コメントを残す